The Listener Historical Archive
1100
1200
1300
1400
1500
1600
1700
1800
1900
2000
2100

Listenerは1929年から1991年までイギリス放送協会(BBC)によって発行された週刊誌です。記事の大半を占めるのは、ラジオ・テレビ番組のテキストのスクリプトと番組評です。放送用テープが現存していない初期の放送について知るには、Listenerを参照するしか方法はありません。
また、第二次大戦中、放送は政府の統制下に置かれ、BBCラジオが国民にとっての情報のライフラインの役割を果たしました。BBCは知識人による対外宣伝放送、疎開児童向け教育番組、食糧が不足がちの市民向けの料理番組などを提供しましたが、Listenerに掲載された番組のテキストを参照することで、銃後の国民生活に接近する糸口が与えられるでしょう。その他、書評や文学作品も掲載されました。特に、新人作家の発掘や作家へのインタビューで同誌が果たした役割は大きく、文芸誌、書評誌として一時代を築いたと言えます。
日本では一般にはほとんど知られていないListenerは、同じくBBCが発行するRadio Timesと並んで、イギリスの放送文化と書評・文芸文化を理解するために欠かせない雑誌です。
詳しくはお問い合わせくださいu